Violet Eva (紫ベビードール)が
世界最大のバーレスクの祭典 Burlesqu e Hal l of Fame を語る!
~2012.4. 6 TAMAYO & Last Waltz Presents 「Burlesque Night “It’s Show Time”」
@渋谷 LAST WALT Z ~
その③ 出場しよう編
見てるだけなんてイヤ。私だって出たいの。そんな(ニキータを筆頭に)欲張りバーレスクっ娘のみなさん必見の「出場しよう編」。
応募は全てインターネットで完結するので、世界のどこからでも出場は夢ではありません。応募は毎年秋頃から1月下旬にかけて受付られますのでBHoF公式 HP や公式Twitterなどをマメにチェックしましょう。
応募にあたってまず絶対的に必要なのはパフォーマンスのビデオのリンクです。(選考されたら実際にコンペティションでそのパフォーマンスをやることになります)その他、プロフィール情報やパフォーマンスの詳細、アピールポイントなど、結構細々と項目がありますが、アンケート形式で粛々とフォームを埋めていきます。そして応募にはエントリーフィー (30ドルくらい)も必要になります。
今年のエントリーページはもうcloseしてますが、末尾のリンクには応募の際に大事な注意書きや審査基準などが載っています。かなり量ありますが、ご参考までに!
ただし。
EVAさんも肌で感じるほど、年々応募者も観客数も拡大を続けるBHoF。ニキータの周りにいるLA のダンサー達にも、何年も挑戦し続けているというBHoF 浪人(?)はザラにいます。かくいうニキータも惨敗でした。てへぺろ(って使い方あってますか?)
ちなみに今年は過去最大の応募数で、総計約50枠に対して応募数270以上だったそう。これにはコンペティションではないショーケースのみの出演枠も含まれるので、Best Debut(過去に出場経験のないダンサーがエントリーできる部門)はわずか12枠!そして栄えある2012 Miss Exotic World 出場者一覧はこちら。
大先輩 EVAさんのアドバイスとしては、まずはNew York Burlesque FestivalやTease-O-Ramaなど、アメリカ始め海外でたくさん行われているバーレスクショーへの出場を目指して、出来るだけ実績を積んでから挑戦すると受かりやすい、とのこと!確かに、今年の出場者を見てもBest Debutといえど、どのダンサーもQueen 部門に出てもおかしくないくらいの実績を積んでいる人ばかり。みなさん、一緒に頑張りましょうね。
「ぜひとも!見にも行けないし出る気もないけど何か参加したい!」という泣かせる心意気のあなた。BHoFメンバーになる、という方法もあります。早い話が寄付なのですが、金額によってベネフィットもいろいろです。なんせ、このBHoF、運営は全てボランティアで(!)行われているのです。
実は今回のEVAさんのトークショーが行われた『Burlesque Night ~ Burlesque Hall of Fame Benefit!!』も、Legends Challengeという往年のバーレスクダンサー達(通称“Legend”)のラスベガスへの渡航費用などを世界中のバーレスクダンサーがイベントの収益で集めよう!というなんとも男らしいプロジェクトの一環で行われたチャリティイベントなのです。
これはニキータがNY、LAとアメリカのバーレスクシーンを見てきて特に感じていることですが、バーレスクコミュニティの絆の深さは本当に美しいものがあります。みんなが老いも若きもお互いを尊敬しあって、助け合って、知識や経験を惜しみなく共有し合う。そんな家族のようなバーレスク仲間を世界中に作れる、BHoFはそんな場所でもあるとEVAさんは言っていました。
そしてEVAさん、無事に今年のBHoFを終えた暁に6月の『Burlesque Night』では凱旋帰国特集が行われるようです!(6月22日開催予定)ラスベガスに行ける方も行けない方もお楽しみに♪
(by Nikita Bitch Project)
*********************************
《関連イベント》
5/25(日)@渋谷 LASTWALTZ
毎月1度のお楽しみ。
TAMAYOとLASTWALTZがお届けする
「Burlesque Night~It’s SHOW TIME~」
今月のBurlesqueNightは、
業界大注目ブランド「PinUpLover」の新作ファッションショー&受注会!!
「Burlesque Night
~ LOVELY&SEXY BuerlesqueBRAND “PinUpLover” COME IN!!」
本日のショウガールの衣裳は、す・べ・て「PinUpLover」
完全受注生産なブランドです。急げ!
イベント詳細>
予約/お問合せ>
Last Waltz by shiosai
東京都渋谷区渋谷2-12-13八千代ビルB1F tel&fax:03-6427-4651