先日、ようやくBAPS zine vol.1 のお知らせをさせて頂きましたが、すでにご予約を頂いており、本当に嬉しく思います!ありがとうございます!
さて、今年5月にBAPS JAPON 5周年記念プロジェクトを行わせて頂きまして、たくさんの方々にご協力ご支援を頂き、素晴らしいイベントを開催することができました。
関わって頂いた皆さま全員に本当に心から感謝致しております!
たくさんご報告したいこと、伝えたい感謝の言葉などあるのですが、まずは、5月9日、10日に飯田橋にて開催されました 映画『Bettie Page Reveals All』プレミア上映会の様子を、このプロジェクトのプロデューサーで翻訳をしてくれた ニキータ・ビッチ・プロジェクトがミニレポートにてご報告致します。
ニキータ自身も忙しい中、最大限の力を貸してくれたことに心から感謝しています。
そして、もちろんご支援してくださった皆さまにも心よりお礼を申し上げます!
翻訳者自らのレポートにより当日の様子を楽しんで頂けたらと思います。
Toy from BAPS JAPON
=================================
Bettie Page Reveals All限定プレミア上映会へたくさんのご支援、ご来場ありがとうございました!
こんにちは、今回のBettie Page Reveals Allプレミア上映会のプロデュース並びに日本語字幕を担当させていただいたニキータ・ビッチ・プロジェクトです。月日が経つのは実に早いもので気づけばもう夏ですね…
私は上映会とキネマ倶楽部でのBurlesk-O-Futuramaの後すぐに日本を発ち、ニューヨーク、ラスベガスとツアー続きでなかなか皆さんへきちんとご挨拶する機会を設けられずにおりました。上映会のご報告が遅れまして申し訳ありません!
改めまして、今回の上映会の開催にあたっては、国内海外問わず本当にたくさんの方々からのご支援、ご協力をいただきました。この映画をなんとか日本で上映したい!と地道に歩を進めること3年、あのような願ってもない素晴らしい形でプレミアが実現できたのはみなさんおひとりおひとりのお力添えの賜物です。この場を借りて心よりお礼申し上げます。ありがとうございました!!
受付ではトークショーのゲストとしてもご協力いただいた覆面画家Rockin’ Jelly Beanさんの作品、Bettie Page Anthologyがご来場の皆さまをお出迎え。
会場として使わせていただいたエスパス・イマージュは本当に素敵なシアターで、来場者の方々から映画と同じくらい会場に関するお問い合わせもいただいたほど。(イベント用に一般レンタルもされていますのでご興味ある方ぜひ!)
ベティのファンだった方もベティを知らなかった方も、ひとりでも多くの方にベティをより深く知っていただけて嬉しかったです。
ピンナップコンテストの受賞者&プレゼンターの皆さん!このまばゆさに会場のあちこちからカメラが向けられ大撮影会がスタート。記者会見のようにフラッシュが飛び交ってましたね。
ヒステリックグラマーの北村信彦さんにアーティストのRockin’ Jelly Beanさんと、夢のようなゲストをお迎えしてのトークショー。私の緊張ぶりが写真からも伝わってきます…それにしても貴重すぎるお話の数々でした!
(All photos by AYUMI"areUme?"FUJITA)
上映会には延べ200名近くの方にご来場いただき、映画やピンナップコンテスト、トークショーへも多数ご好評をいただきました。その後ニューヨークでマーク・モーリ監督にも直接会って上映会のご報告をしつつ、皆さんからいただいた映画の感想の他、劇場公開やDVD化への熱いリクエストの声もしっかりと届けてまいりました。皆さんのご期待に少しでもそえるよう、引き続き頑張っていきたいと思いますので今後とも応援のほどよろしくお願いいたします!
2015年7月 ロサンゼルスより
ニキータ・ビッチ・プロジェクト